イビサクリームの悪い評価でいちばん目立つのは「効果なし」という感想。
これは、美容アイテムやダイエット系にも共通していることで、効果なしあるいは、効き目なしなど厳しい意見が寄せられることもあります。
イビサクリームに関して効果なしや効かないなど賛否が生じるのは、100万本以上販売されている人気商品のため、そのような感想もでてくることは、必然的ではないかと考えられます。
決して安くない金額を払って購入していることで、効果が感じられなければ、悪い評価となってしまうのは、当然なのかもしれません。
また、クリームを塗ってすぐに下着やストッキングを着たりすると「ムレが気になる」ような意見も見られますが、この件については、どのようなクリームでも同じような感想になるはずです。
変化がわかりずらいデリケートゾーン
イビサクリームは、デリケートゾーンの黒ずみ対策としてサロンに訪れる多くの顧客の要望から、実現した美白クリームです。
脇やひざはわかりやすいですが、デリケートゾーンとなると「実際にどのくらい色が明るくなったのか?」リアルな写真や画像を見ることは、部分的に難しいのが現実です。
黒ずんでいく様子を毎日観察できるような箇所でもないため、気づかない人がほとんどかもしれません。
この点が「イビサクリームの効果がわかりづらい」=「感じられない」ということに紐づけられていることも考えられます。
また、悪い評価を書き込んでいる人のなかには、元々生まれ持った自身の肌質を知らずに「黒ずんだ!」と思っている可能性もあります。
10代の頃は、きれいな肌をしていても、成長の過程と共に色づいていくことはごく自然な原理です。
その人がもともと生まれ持った肌質を変えることはできません。
使い方には個人的な差が生じる
効果が感じられないと言われる口コミのなかには「1ヵ月使用したけど変化がない」「1本使い終わってみて効果が見られない」と実際の使用期間や本数など具体的な報告がある一方で、ただ一言「効かない」のように漠然とした投稿もあります。
口コミをヒントにする際は「その人がどのような使い方をしたのか?」を必ずチェックするようにしましょう。
すべての人が同じ使い方をしているわけではありません。
黒ずみの度合いや1日の使用回数、期間など個人差が生じてきます。
悪い評価のなかには、短い間使ってみて「効かない!」と決めつけてしまっている人もいるかもしれません。
続けることが基本
これからイビサクリームを試してみようと考えている人にお伝えしたいことは、1本使い切って効果が実感できる人もいるかもしれませんが「それは通常的ではないのでは?」ということです。
黒ずみを改善して美肌を目指したいのであれば、公式サイトを見てもわかるように、使い続けることで、満足できる美白クリームのため、最低でも60日くらいは、使ってみることをおすすめします!

公式サイトから伝わる評価基準
商品に対する評価の基準は、大きく分けて3つあります。
1つ目は、品質です。
特に、化粧品やサプリなどカラダに対して何かしらの効果を期待する商品の場合、この品質の良し悪しが大きな評価基準となります。
次に大切なものは、販売システム。
どんなに品質の良い優れたな商品でも、注文してから届くまでに日にちがかかりすぎたり、誤配送や金銭トラブルなどが頻発してしまうと、商品に対する評価も下がってしまいます。
特に、最近主流となりつつあるネット販売は、しっかりした販売システムが確立されているかどうかも評価基準として重要なポイントとなります。
最後に、女性向けの化粧品においては、商品に込められたメッセージ性なども評価ポイントとなります。
いくら品質がよくても、センスの悪いパッケージや広告だと、ファンが付きにくくなります。
使う時にちょっといい気持ちになれたり、テンションが上がるような商品は、評価が高くなる傾向にあります。
2つの成分が高い評価につながっている
品質の観点からイビサクリームをチェックする際、まず配合されている成分に注目する必要があります。
医薬部外品とは、薬効成分が認められるものの医療用の薬品などではなく、あくまでも個人的に医師の指導などの必要なく使用できるものです。
トラネキサム酸は、肌の黒ずみに対して積極的に働きかける攻めのアプローチをする成分として知られています。
一方のグリチルリチン酸2Kは、肌のダメージ回復を助ける守りのアプローチを得意とする成分です。
こうした2つの成分がバランスよく配合されていることは、イビサクリームの品質の高さを伺わせるものとして高い評価につながっています。
販売システムと商品に込められたメッセージ性
残る2つの評価基準である「販売システム」「商品に込められたメッセージ性」に関しても高く評価することができるでしょう。
販売システムについて公式サイトはもとより、大手通販サイトなど多くの購入方法が選択できる上に、公式サイトでは、28日間全額保証制度を設けるなど安心して購入できる販売システムを構築しています。

それに、商品に込められた「日本女性をセクシーに!」というメッセージ性は、洗練されたパッケージやなめらかなテクスチャー、センスの良い公式サイトなどから十分に受け取ることができるはずです。
イビサクリームの良い評価
ユーザー満足度96.7%や販売数100万本突破などの実績が示す通り、良い評価の方が多く寄せられているようです。
また、使用感についても「サラサラしている」「べトつかない」といったプラスの評価が見受けられます。
しかし、実際に効果があるのだろうかという確信部分については、使用した人の声を知るのも参考になりますね。
使用した人の感想を聞くことによって、効果の度合いが判断できるのではないでしょうか?
そこで今回は、イビサクリームを実際に使用した人達の評価を集めてみました。
サロンでわきの脱毛をしたときに黒ずみが発覚してびっくり!最初はとても恥ずかしかったです。サロンの人に相談したところイビサクリームを紹介してくれました。デリケートゾーンの黒ずみを改善するクリームなのだそう?わきにも使えるということでした。悩んだあげくネットで注文してシャワーの後にわきの黒ずみに塗っていました。すぐに効果がでないと聞いていたので、根気強く続けていきました。両脇に塗るだけだからそんなに面倒ではありません。使い続けて実感してきたのは1ヶ月くらいしてからでした。左わきの薄いほうの黒ずみが元の肌色っぽくなってきています。右わきのほうが黒ずみがひどかったけど使い始めたときよりも薄くなってきているのがわかります。この勢いで右わきの黒ずみも綺麗になるように続けて行きたいと思います。イビサクリームはデリケートゾーンだけじゃなくわきの黒ずみにも効果があるなんて正直凄いクリームだと思いました。これでデリケートゾーンの黒ずみも怖くなくなりました。引用元:@cosme レビュー
私は今30代で20代の頃からデリケートゾーンの黒ずみにとても悩んでいました。悩み続けているときにイビサクリームをたまたまWEBで知りました。敏感な箇所なので、正直不安もありましたが、無添加ということで安心だろうと思い買ってみました。最初は、何も変化が無く黒ずみは変化なし。でもせっかく買ったから無くなるまで使ってみようと思いしばらく使用していました。イビサクリーム塗っている感触は、伸びがすごく良いのです。スーッと伸びてべたつき感も特に無いです。そんな感じで続けていました。変化が出てきたのはイビサクリームが無くなりかけた頃です。黒ずんでいたデリケートゾーンの色が薄くなってきました。これはいけるかもと思い直ぐにもう一本購入!それから3ヶ月くらい毎日塗っています。デリケートゾーンの黒ずんでいた箇所も以前とは違い綺麗な状態にまで改善しています。イビサクリームを使って感じたことは、黒ずみ改善だけでなく肌も以前のような元気な状態に戻してくれるのではないかと思いました。とにかく感謝!! 引用元:@cosme レビュー
私は、比較的きつめの下着をつけているのが原因なのかVIOラインの黒ずみに悩まされていました。なかなか人には相談できずにネットや口コミサイトを眺めては色々調べていました。最初購入した黒ずみ解消のクリームは私の肌に合わなかったため直ぐに使用をやめました。でも黒ずみをどうしても綺麗にしたくて、snsで評価の高かったイビサクリームという黒ずみクリームを購入しました。購入の決め手は天然成分と無添加です。以前購入したクリームよりは安心なのではという理由です。直ぐに届きその日から使用しました。様子を見て少しづつ使用しています。心配していた肌へも影響も無さそう。さすが無添加ですね。問題の黒ずみはなかなか消えるどころか薄くもなりませんでした。再度口コミサイトを見てみるとイビサクリームは肌にやさしい成分で作られているので直ぐに効果が表れないということ。それから毎日継続して使用を続けていったところ2ヶ月目経過したあたりから黒ずみが薄くなってきていました。なかなか実感は沸かなくてイライラしたけど続けて本当に良かったです。もう少し続けていくつもりです。 引用元:楽天市場 レビュー
定期的に脇の脱毛をセルフケアしています。脇を脱毛した後の黒ずみ防止にイビサクリームを使用しています。脱毛後には必ず黒ずみチェックしていますがとりあえず前よりも黒ずみは目立たなくなってきてます。何でも自分で試してみないと気が済まない性格なので使ってますが黒ずみの悩みがなくなってきてるのが何よりうれしい。 引用元:楽天市場 レビュー
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
引用元:https://www.instagram.com/

イビサクリームが評価できる理由
イビサクリームは、さまざまな角度から評価することができます。
- 効果
- 値段
- 使いやすい
- 買いやすい
- 続けやすさ
- アフターサービス
などを着目することによって、評価が変わってきます。
それらを総合して評価した結果がランキング形式で出ていますが、このうちの「効果」に関しては、個人差があるため、実際の評価が難しくなってきます。
イビサクリームには、口コミやレビューが相当数あり、それをいくら読み返しても、自分にとって効果があるかどうかは、実際に自分で使ってみないとわかりません。
しかし、多くの使用者が高い評価をしている商品のほうが、使ってみた時に効果を得られやすい傾向が高いようです。
評価の高い美白クリームの特徴
イビサクリームのように売上総数が100万本に達するような大ヒット商品の場合、どの点においても平均以上の高い評価がされています。
どこか一点でも極端に劣っているポイントがあると、これほどまでの大ヒットには至らないからです。
使用者から支持される美白クリームの特徴は「効く」「経済的」「使いやすい」において特に高い評価であることが挙げられます。
美白クリームですから、効果がなければ使っても意味がありません。
これは、とにかく大前提です。
そして使いやすさ。
この投稿をInstagramで見る
イビサクリームの使い方は、とてもシンプルで、気になる箇所を清潔にした後、クリームを手に取りサッと塗るだけで完了!
しっとりしたテクスチャーで、僅かな量でも以外と広範囲に伸ばすことができます。

続けやすさも外せないポイントで、長く続けるには、あまり高価な商品だと、家計に負担がかかることもあるため、続けにくいものです。
経済的ということも評価ポイントとして重要です。
また、いくら効果があってお手頃価格でも、嫌なニオイがしたり、ベトベトするような感じだと、なかなか続けることができません。
最後にアフターサービスについてですが、公式サイトでは、特典や返金保証などさまざまな購入後のフォローが整っていますので、この点においても、購入者の評価に繋がっています。
イビサクリームの効果を統合
良い評価を統合してみると、イビサクリームを使ってみて、感じられた効果は、黒ずみが消えてきたことが多く見受けられます。
黒ずみを改善する美白クリームなので、この結果は当然かもしれませんが、黒ずみに悩んでいる人からすると、本当に救われたような気持ちになるはずです。
デリケートゾーンと言う場所なだけに、人と見比べたりする訳にはいかないため「自分がどのくらい黒ずんでいるのか?」を知ることは、なかなか難しいものです。
どんなに黒ずんでいたとしても、特に支障がなければ、気にしなければ良いのですが、何かのきっかけで気づいてしまうとショックを受けると同時に「何とかしたい!」と思う人も多いでしょう。
肌がしっとりと潤ってきた
イビサクリームの効果で次に多いのは「肌がしっとりと潤ってきた」というものです。
これは、黒ずみが改善する前段階としてみられる効果の現われですね。
黒ずみをキレイにするには、肌のターンオーバーメカニズムが欠かせませんが、そのためには、滑らかで水分をたっぷり含んだ潤いある肌を維持することが大切です。
しっかりと潤いをキープしつつ、細胞が瑞々しく保たれているとそれに応じて、肌はしっとりとした手触りとなり、次第に肌トラブルも減少していきます。
デリケートゾーンにかぶれやかゆみを抱えている人は、まずこのような状態を目指すことが黒ずみ改善のステップアップです。
つまり、黒ずみが改善するまでのステップとして、肌がしっとりと潤ってきたという段階がある訳です。
肌が明るくなってきた
最後に「何となく肌の色が白っぽくなってきた」「ワントーン明るくなった」という肌の色が明るく変化したという現象です。
目につくような黒ずみは、温泉やプールに行った際、人と比較する機会もでき、他人と自分の色を見比べることが可能な部分でもあります。
自分では黒くて恥ずかしいと思っていたのに、他の人の方が黒ずんでいて安心したり、自分より年配の女性がとても綺麗な肌をしていて驚いたりすることもあるかもしれません。
それだけに色の変化に自分でも気づきやすい部分である脇周辺は、効果の度合いとしてあげる人は多いようです。
イビサクリームの真の効果
脇と違い、毎日鏡を見てチェックすることが難しいデリケートゾーンの黒ずみは、効果のあわられ方や確認の仕方も一筋縄ではいかないものです。
下着を脱いで、手鏡で自分のデリケートゾーンを白日の下にさらす姿はお世辞にも美しいとは言えず、絶対に他人には見せたくない姿ですね。
それに、黒ずんでいるデリケートゾーンを見たくない人もなかにはいるはずです。
「女性として魅力的でありたい」「自信を持って生きていきたい」という想いを新たに芽生えることこそが、イビサクリームを使う真の効果なのかもしれません。
